🌎浮体式原子力と水電解#116

おはようございます。
今週は水素、原子力系スタートアップが資金調達を実施したと発表しました。
ニュースレターの登録はまだですか?
📩 投資情報、イベントや機会はこちらに送信してください。
📰今週のニュース
🗳️22日投開票の東京都議選(定数127)は、都民ファーストの会が第1党に返り咲いました。都議会最大勢力だった自民党は後退しました。小池知事を支える都民フ、自民、公明党の「知事与党」勢力は過半数を維持しました。都民フは現有26議席を上回り、31議席を獲得した。自民は21議席にとどまり、都議選での獲得議席として過去最低となりました。
📰アメリカはB2ステルス爆撃機を用いてイランのフォルドゥ核施設を大型貫通爆弾で攻撃、その他の核施設もトマホーク巡航ミサイルで攻撃したことが明らかになりました。
🌡️地球で現在の二酸化炭素排出量の水準がこのまま続けば、象徴的な気温上昇幅の限界とされている摂氏1.5度を、わずか3年で突破する恐れがあることが、世界の著名な気候科学者60人以上による最新の評価報告で明らかになりました。
🔥JERAと川崎重工業は、横須賀火力発電所で二酸化炭素の分離・回収を2030年度までに実証すると発表しました。回収したCO2の貯蔵・利用も進めていく計画です。
💵資金調達
🎐IoTユニットにより換気をコントロールすることで、快適性を保ちながらエアコンのエネルギー使用量を最大50%削減するcynapsは、環境エネルギー投資、鈴与商事より、シリーズBラウンドにて総額3億円の資金調達を実施したと発表しました。
💦海水電解システムによりグリーン水素の大幅なコスト低減を目指すpHydrogenはシードラウンドにおいて、インキュベイトファンドから3億円の資金調達したと発表しました。
🌊浮体式原子力発電所を開発するアドバンスフロートが、みらい創造インベストメンツより、プレシードラウンドにて総額1億円の資金調達を実施したと日本経済新聞が発表しました。
農家の脱炭素化を後押しするフェイガーは、インキュベイトファンド、農林中央金庫傘下の農林中金キャピタル、みずほキャピタルより2億3000万円の資金調達を実施したと発表しました。
💵ファンド設立
🏦関西みらい銀行デットファンド:関西みらい銀行新興企業向けに資金を貸し付ける総額10億円の「デットファンド」を立ち上げたと発表しました。技術の高さや将来性などに重点を置いた審査基準で資金を出す方針です。融資額は1件当たり3000万〜3億円で、返済期間は1年1カ月〜5年と定めました。
以上、日本や世界でのClimate Techに関する情報をご紹介しました。それでは、良い一週間をお過ごしください!
Climate Techに関する新しいアイデアや、イベント、関心/興味のあるトピックがあれば、ぜひClimate Tech Japanにまでお寄せください。
ニュースレターの登録はお済みですか?